検索 
       
[V5] メール送信機能やファイル送受信機能で送信したメールの本文に記載されているURLが途中で改行されてしまい、リンクをクリックしてもメールクライアントからアクセスすることができません。

メールクライアントソフトウェアの仕様または設定によっては、長いURLが途中で改行される場合があります。

そのため、以下手順を実施してURLを短くすることで、URLの途中改行を回避できる可能性があります。

  1. Proselfに管理者ユーザーでログインします。
  2. 以下の順に画面を移動してWeb公開設定、受取フォルダ設定画面を開きます。
    管理画面 - システム設定 - ユーザー・ファイル - Web公開/受取フォルダ設定 - Web公開設定
    管理画面 - システム設定 - ユーザー・ファイル - Web公開/受取フォルダ設定 - 受取フォルダ設定
  3. 「URLの長さ」に指定している文字数を変更後、「設定」をクリックします。
    ※15から44文字までの長さで設定可能です。
  4. 設定変更後に実施したWeb公開/受取フォルダ/ファイル送受信により送信されるメールに記載されているURLが短くなっており、URLが途中で改行されていないことを確認します。

上記手順で回避できない場合は、以下の方法をご検討ください。

  • メールクライアントソフトウェア側で対応可能な場合は、本文が途中改行されないよう設定を変更します。
  • 以下手順でURLにアクセスします。
    1. あらかじめテキストエディタを起動しておきます。
    2. メール本文に表示されているURLの文字を全てコピーして、テキストエディタに貼り付けます。
    3. 貼り付けたURLの文字に含まれる改行を削除して、1行のURLにします。
    4. 前項の1行になったURLをコピーして、Webブラウザのアドレス欄に貼り付けます。

(最終更新日:2025/02/07)