検索 
       

疑問・トラブルについて - 113件

111件目から113件目までを表示

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12


[O] 同期ツールの接続先情報を別のPCに移行する方法を教えてください。

以下フォルダ内に接続先情報が記載されたファイルが格納されております。

C:\Users\{ユーザーログオン名}\AppData\Roaming\NorthGrid\Proself SyncTool
※AppDataは隠しフォルダですのでご注意ください。

上記フォルダ内にある拡張子「.ini」のファイルを別PCの同じフォルダ内に全てコピーしてください。
なお、移行されるのは接続先情報のみとなりますため、接続先内にある「このコンピューターの同期を取るフォルダ」で指定したフォルダについては別途作成してください。

【ご注意】
拡張子「.psi」のファイル移行は避けてください。
「.psi」ファイルには同期情報が含まれているため、同期するファイルを移行せずに「.psi」ファイルのみ移行してしまうと、同期ツールの設定によっては次回同期時に同期しているファイルが全て削除されてしまうことがあります

このFAQは次のURLで直接ご覧いただけます。
https://www.proself.jp/support/faq423/

(最終更新日:2020/06/16)




[O] Proself Clientの接続先情報を別のPCに移行する方法を教えてください。

以下フォルダ内に接続先情報が記載されたファイルが格納されております。

C:\Users\{ユーザーログオン名}\AppData\Roaming\NorthGrid\Proself Client
※AppDataは隠しフォルダですのでご注意ください。

上記フォルダ内にある拡張子「.psc」のファイルを別PCの同じフォルダ内に全てコピーしてください。

このFAQは次のURLで直接ご覧いただけます。
https://www.proself.jp/support/faq422/

(最終更新日:2020/06/16)




[O] iPhone/iPadのWebブラウザでProselfにアクセスして動画ファイルをタップしたところ、黒い画面が表示され再生できません。

Proselfのスマートフォンオプションが無効となっている場合、動画ファイルの再生を行うことができません。

このため、Proselfの管理画面にログインしてスマートフォンオプションを有効にしてください。

  1. 画面右上の歯車アイコンをクリックして管理画面に移動します。
  2. 左メニューよりスマートフォン→スマートフォンオプション設定の順で移動します。
  3. スマートフォンオプションを[使用する]に設定します。
※Proselfのスマートフォンオプションは標準出荷時では無効となっております。

上記設定後、iPhone/iPadのWebブラウザからProselfにアクセスするとスマートフォン・タブレット端末向けのログイン画面が表示されます。
ログイン後以下拡張子のファイルをタップすると、専用の再生画面が表示されてストリーミング再生が可能となります。

.mp3 .wav .aiff .m4a .aac .mp4 .m4v .mov .3gp .3g2

このFAQは次のURLで直接ご覧いただけます。
https://www.proself.jp/support/faq388/

(最終更新日:2018/11/07)



111件目から113件目までを表示

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12